404 Not Found

お探しのページは見つかりませんでした。

ヒップホップでいうストーリーテラーってなんだ?

ストーリーテラーの元祖

 

トーリーテラー、これを日本のヒップホップで取り入れたのは間違いなくK DUB SHINEだといえるのではないでしょうか?


もそもストーリーテラーってなんだ?

はい、お答えしましょう!


トーリーテラーとは、一般的には「物語の筋の面白さで読者を惹きつける作家」の事であり、ヒップホップでいえば「一曲を一つの物語と見立てて内容や押韻でリスナーを惹きつけるラッパー」の事となります。


まり、めっちゃカッコよくパフォーマンスするとか美声でラップするとかカッコイイtrackに乗せるラップではないんです。ひたすら内容にこだわってつくりあげていくんです。聴くだけで情景が浮かんでくるように。 


なぜ、ストーリーテラーがすごいのか?

しかし、受け入れられないのか?


J POP=コピーライト

HIPHOP=短編小説


という説明を以前書きました(詳しくはこのブログ内の「ヒップホップはダサい?」を参照してください)が、J-POPは歌詞量が少ないために、コピーライトのように最小限の情報量しか与えないので、“遊び”が生まれるんです。この“遊び”の部分に、リスナーが自身を重ね合わせたり身近な誰かを重ね合わせることによって共感が生まれるんです。この共感させる力や共感する歌詞の力である《共感力》こそが大ヒットの秘密なんです!ということは、僕が書かなくても周知の事実だと思うので、これ以上は書きません(笑)


あれ?待てよ?

それってHIPHOPと対極じゃないか?


そうなんですよ。

語彙量が遥かに多いHIPHOPでは、《共感力》に乏しいです。《共感力》と引き換えに手に入れたもの、それは《リアリティ》です。語彙量が多いからこそできる細かい情景描写や物語の進行により、一つの作品がよりリアリティあるものに仕上がっているんです。しかし、そのリアリティ溢れる作品は、共感ではなく自分とは違うどこか遠くの物語として楽しむようになってしまうので、好き嫌いが分かれてしまうのです。これこそがストーリーテラーの宿命ともいえる悩ましい課題。


 今回は「スタア誕生」を紹介します。

 

この曲を大雑把に解説すると、「都会に上京してきた女の子が、芸能人を夢見て、騙されてAV女優になり、最後は薬物に手を出し中毒死」っていう感じです。

 

の曲のK DUB SHINEのリリックは、聴くだけで情景が浮かぶような言葉による描写に長けていることが特徴的です。また、リリックを聞いてみると倒置法や体言止めをとても多く使っていることが分かります。これにより韻を揃えやすくしています。トラックも、ピアノのメロディはシンプルでドラムバスもほぼ一定、この当時の王道スタイル(ややシンプルかも)で、これがK DUB SHINEのリリックをより一層際立たせていますね。


以下、歌詞の抜粋

その数日後かけてみた電話に 

翌日面接 嬉しい展開

約束の時間3時に渋谷のハチ公 男は友達と

「すいませんね 遅れてごめんね 説明事項等 じゃあそこらへんで」

4、5分歩いた事務所の場所 

入り口暗証番号付マンション

暗いエレベーター押す12階の一番奥 

スタジオみたいな部屋に通され

紅茶だけ出され 「ちょっとここで」と待たされ

時計の針の音ばっかり 

怪しいのかもこれ やっぱり

一瞬よぎったやめればよかった

 思った時にはもう遅かった

カメラの男がひとり後もうひとり

太った顔した男がゆっくり笑って倒すテーブル

伸ばしてくる手がコートをめくる

小さく響いたあきらめの声 

目の焦点遠くのほうへ

スターになる夢見育った 

こんなふうじゃなくてもよかった


もうね、情景が浮かんできますね。

このverseだけでお腹いっぱいなくらいに色々と詰まっていますよね。


ZEEBRAのトラックにK DUB SHINEのラップ、この組み合わせはもう二度とないと思います。最初にして最高傑作の一曲。必聴です。

youtu.be